忍者ブログ
Ragnarok OnlineのBaldurサーバーにて 活動しているギルド『Precious Days』のマスター マミ=ミナカミのブログです。 ここではラグナロクオンラインのプレイ日記やHPの更新情報などを載せていきます。 詳しい情報はHPのほうへどうぞ。
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームのほうは明日土曜10時から24時間限定で期間限定イベントが開催されますねぇ。
まぁこの日は休出で出勤になっちゃいましたがw
お仕事が終わってから名前入り花たばを主要キャラネーム分だけ作るかな~。

イベント詳細については以下公式サイトに丸投げ(ぇー
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/cp_freeplay/

この期間中だけは完全無料でゲームIDがあれば誰でもログイン可能だとか。
まぁ既に課金しちゃってる私には関係ありませんがw


そうそう、プリが98になってオーラロードのほうに突入しました。
いいペースできてるからこのままオーラまで突っ走ろうかしらね?w
 
PR
プリ子の方も少し前になんとか97になっていい感じに育ってます。
仕事のある日はお疲れモードであんまり狩れないけど休日で一気に上げてるからなぁw
まぁ明日のお休みでは98は無理だろうけど上げれるだけ上げときたいですね。

さてと、ここ最近の休日出勤等の疲れを取るためにも今日は早めに寝るかな。
 
ゲームのほうは順調すぎて書くことがない(ぁ
とりあえずはプリ子が96になりました。
オーラまでの必要経験値が半分切ったので出来れば転生させたいところですね。

でもクルセも作り直したいところなんですよね~。
ゲーム始めた初期に作ったクルセがいるのですが、
初期に作っただけあってステとスキル振りが微妙すぎるので
以前から作り直す候補だったんですが
やりたいタイプのイメージが固まったのでそろそろ作り直そうかと。


でも、今作るとプリのほうが中途半端にとまりそうなんですよね~
ひとつのキャラの育成の集中するタイプですからどうしても他方が中途半端に(ぇー
既に同時育成するつもりだったハイウィズが放置しちゃってますし(マテ

まぁプリのほうが一段落ついてから作るかな。
 
終わっちゃいましたね~
仕事のあった日はお疲れモードで狩りが出来なかったので
目標にはちょっと届かなかったけど順調に育ったかな~
とりあえずはプリが96手前まで育ちました
出来れば期間中に96到達させさかった・・・w

さて、アマツの期間限定クエストはあと1週間あるからこっちもやっとかないとね~
経験値1.5倍のうちは狩りを優先したのでそっちのクエストはまだやってなかったり(ぇー
私は今晩から4日間夜勤ですね・・・(汗
完全に4勤2休シフトのお仕事とはいえ、たまには連休が欲しいわぁ

さて、ゲームのほうは経験値1.5倍が来てますね~
今回は2週間あるから上げれるうちに上げるぞ~w
そりゃもう支援プリがいい感じに上がってきてるから
これも転生させる勢いで(マテ

・・・まぁどう頑張ってもこの期間でオーラは無理でしょうが
いけるところまでいってみたいですね。
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
マミ=ミナカミ
性別:
非公開
自己紹介:
Baldurサーバーにて活動しているギルド『Precious Days』のマスターをしている殴りハイプリーストです。
最近は別キャラのLKに夢中ですが・・・(汗
Twitter
アクセス解析・カウンター
NINJA TOOLSにて解析しています。 アクセスカウンターはHPと共通(2重カウントはしません)です。
お天気情報
最新コメント
[06/09 すもも]
[02/07 柄鞘]
[01/09 柄鞘]
[11/29 柄鞘]
[04/04 柄鞘]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、 運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と 開発元である株式会社グラヴィティ並び原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (C)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved. (C)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。