忍者ブログ
Ragnarok OnlineのBaldurサーバーにて 活動しているギルド『Precious Days』のマスター マミ=ミナカミのブログです。 ここではラグナロクオンラインのプレイ日記やHPの更新情報などを載せていきます。 詳しい情報はHPのほうへどうぞ。
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケミ1・クルセ1・セージ1・ハンター1・アコ1・養子アコ1の構成で氷D2層でした。
ちなみに私はLv88養子アコで出陣。
100425-1.JPG
プリなしでの狩りなのであまり無茶は出来ませんでしたが死人がでなくてなにより~

PR
100422-1.JPG
ヒュッケさんと同じく何か懐かしい感じがします(ぉ
お互い年がばれまs(ゲフンゲフン

そういえばまだイベントの7つの珠集めてなかったなぁ
どなたか珠の場所がわかるレーダーなんぞ持ってませんか?(ぇ
予定より遅れてるけどまぁ無事にROの公式SNS運営開始されましたね~

http://sns.gungho.jp/ro/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=1915

私のROSNSでのページとなってます。
まぁぶっちゃけちゃうとここと同じ内容の日記になっちゃうんですけどね!!w

 
4月6日のパッチでカプラサービスのチャンスくじ引きの
景品が替わったのは知っていたのですが
まとまった時間がなかったので今まで放置してました。

しかし、久々の日勤明けの2連休だ~!
時間があるぜ~ひゃっほ~!
ってことでアルデバランのカプラ本社でくじ引きやってきました。

変更前の景品はアカポとかアカポとかアカポとか散々でしたが
変更後の1等賞はカプラのヘアバンドです。
これは狙わないといけないでしょう。
正直この景品変更のおかげで値段暴落しちゃってますが
やっぱり憧れの装備でありますw
目指せ、自力ゲット!

カプラポイント500Pでカプラコイン1つと交換、
3000Pでチャンスくじ引き1回ですが迷わず
チャンスくじ引きに貯まりに貯まっていた
カプラポイントを注ぎ込みましたよ~
まぁとっておいても年始イベントのお年玉交換ぐらいしか
使い道ないですしね~

結果のほうは・・・
1等 カプラのヘアバンド2個獲得
2等 豪華な宝箱6個獲得
3等以下残念賞まで カプラコイン587個獲得
100414-1.JPG
おぉ、約7年分のカプラポイントでこれは運がいいのか悪いのか
分かりませんが目的のアイテムゲットです!!
2等の豪華な宝箱は開封するとZenyが貰えるアイテムで
開けると1つあたり1MZeny入ってました。

うん、いい臨時収入だわぁw
 
また新しいイベントが来ましたね~
ここ最近イベントが続いているような気がしますが気のせいでしょうか(ぇー
なんか以前と比べるとイベントの間隔が短くなっている気がします。
ただ単に私が年を取って月日が過ぎるのが早く感じるだけかもしれませんが・・・

とりあえずここ数日は殴りHPのLv上げとアサクロでお金稼ぎをしていました。
6月に来るであろうと思われる3次職が転生90以上が条件ですからねぇ。
ホントに6月に来るのかはわかりませんが・・・w
殴りHPも無事に育って91になってます。
まぁ3次になる前に取れるスキルは取っておいた方が
有利なのはほぼ確実なのでジョブをあげれるだけあげますけどね~

でも3次に一番にするとすればHiMEの方でやるのは確定ですがw
こっちはベースジョブ共にカンスト済みですしね・・・?w
ステータスリセットも検討されてるみたいですが基本変えないつもりです。
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
マミ=ミナカミ
性別:
非公開
自己紹介:
Baldurサーバーにて活動しているギルド『Precious Days』のマスターをしている殴りハイプリーストです。
最近は別キャラのLKに夢中ですが・・・(汗
Twitter
アクセス解析・カウンター
NINJA TOOLSにて解析しています。 アクセスカウンターはHPと共通(2重カウントはしません)です。
お天気情報
最新コメント
[06/09 すもも]
[02/07 柄鞘]
[01/09 柄鞘]
[11/29 柄鞘]
[04/04 柄鞘]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、 運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と 開発元である株式会社グラヴィティ並び原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (C)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved. (C)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。