忍者ブログ
Ragnarok OnlineのBaldurサーバーにて 活動しているギルド『Precious Days』のマスター マミ=ミナカミのブログです。 ここではラグナロクオンラインのプレイ日記やHPの更新情報などを載せていきます。 詳しい情報はHPのほうへどうぞ。
[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プロ中央の噴水に描かれている顔が怖い件について・・・ 
080223-1.JPG

そういえばクリスマスシーズンのゲフェン噴水台なんかは消えてなくなってクリスマスツリーになってたのに、カーソル合わせると噴水台になってたっけかw
080223-2.JPG
PR
ここ最近はMEハイプリがある程度落ち着いてきたのでケミのほうを上げています。
ゲフェンタワー地下2Fに行ってみたり色々な狩場を巡ってみて、氷の洞窟1Fに落ち着きました。
シロマがやっぱり地味においしいのです。 
080215-1.JPG
無形特化に風付与で結構いい感じに狩れますね。
ただ、風付与だとロウィーンに苦戦しますが・・・w 
080215-2.JPG
しかし、シロマ相手だと顔がオーク顔に変えられるから困る・・・(ぇー
MEも10取得できたので、とりあえず練習開始~
練習場として、GHカタコンベを選択。
なんでもME初心者の狩場なんだとか。

まだDEXがブレス補正込みで71だから遅い感じ。
まぁフェンつけっぱなしってのもあるんだろうけど(マテ
付け替えも面倒にならないように慣れないといかんね。 

080207-1.JPG
とりあえず金銭的には、青石代を考えると収集品のみで収支がトントン。
エルとかが出ると黒字ですね。
経験値効率はAマミをTUで殺るほうが出てますね。
Aマミ殺ってた時の大体4分の3ぐらいかな?
まぁME初心者MAPで練習してるんで、効率は期待しちゃいかんですね~
ハイアコがとうとうハイプリになりました~
転生後はME予定なので今回はTUをME前提の3でストップ。 

080205-1.JPG
しかし・・・
狩り方が転生前とあまり変わってないような・・・?
TU3&ステ変更に伴い、成功率は転生前と比べると大分落ちてますけど狩れない事はないですね。
むしろアスムがある分、抱えられる量が増えたw
相変わらずピラ地下はアモンラー様の全体メテオが降ってたり、団子蟲と箱がプリの取り巻きと化してたり、来るまでの道中でなぜかカトリーヌが居たり、アモンラー様が大量に経験値のないカリツを生み出してたりとカオス空間でしたが(ぇー

ME覚えてステがある程度どうにかなったらMEの練習もしないとね~
普段ソロ活動が多いのでこういうダンジョンには滅多に来ないのですが、別キャラのアサ子で所属しているギルドのG狩りにマミで参加してきました。 

080204-1.JPG
支援担当のプリさんの負担を考えPTは2つに分割していったのですが、結構狩れるもんですね。
私はというと一回転がってましたが(ぇー


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
マミ=ミナカミ
性別:
非公開
自己紹介:
Baldurサーバーにて活動しているギルド『Precious Days』のマスターをしている殴りハイプリーストです。
最近は別キャラのLKに夢中ですが・・・(汗
Twitter
アクセス解析・カウンター
NINJA TOOLSにて解析しています。 アクセスカウンターはHPと共通(2重カウントはしません)です。
お天気情報
最新コメント
[06/09 すもも]
[02/07 柄鞘]
[01/09 柄鞘]
[11/29 柄鞘]
[04/04 柄鞘]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、 運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と 開発元である株式会社グラヴィティ並び原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (C)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved. (C)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。