忍者ブログ
Ragnarok OnlineのBaldurサーバーにて 活動しているギルド『Precious Days』のマスター マミ=ミナカミのブログです。 ここではラグナロクオンラインのプレイ日記やHPの更新情報などを載せていきます。 詳しい情報はHPのほうへどうぞ。
[88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々にWiz子が起動しました。
アサ子で所属しているギルドのG狩りに参加してきたわけですが、ノーグロード2層にいくのにWizが居ないということで私が出すことになりました。
まぁ久々に動かすということで、そこらのキャラに散らばった装備をかき集めることから始めたのはともかく。
普段PTでは前衛キャラしかやらないので、久々の後衛は怖いですね。
しかも普段使い慣れてないキャラだからSC配置なんかほどんと忘れてるし(ぇー
080317-1.JPG
まぁ無事に帰還できたのでなによりです。
参加された皆様、お疲れ様でした。
PR
MEハイプリが順調に育っています。
順当に秘境の村で狩っていたのですが、飽きてきたので狩場を変えてみることにしました。

何処か良い狩場はないかな~と。
ない頭を絞った結果、スフィンクスダンジョンにアヌビスが追加されたことを思い出したので行って見る事にしました。
追加されたのは4,5Fですが、今回は5Fへ。
4Fだと牛のハンマーが怖いので(マテ
いや、だってVITがないですからぴよらされるとやばひw

アヌビス相手ということで久々にTUの出番です。
アヌビスは人間種族ですが、不死属性なのでMEで焼いたり、ヒール砲が効いたりしますが、HP38kということを考えるとやっぱりここは一撃必殺狙いでしょうw
経験値も1体当たり28kととてもおいしいですしね。
ただ、通常ドロップが不味いのはともかくとして。
某情報サイトによるとドロップ率は全部1%以下ってどういうことよ?! 

080312-1.JPG
狩ってみた結果はソニックブローがとても痛かった・・・
VITなんてないからすぐスタンしてしまいますからこりゃ要注意ですね。
まぁ何回か倒された後にLDで黙らせればスタンしないことに気がつきましたが(ぇー

追伸
何回かエンピツ(ファラオ様)にも追いかけられました・・・
080312-2.JPG
MEのほうが86になりました。
停滞している殴りと同じLvとなって、持ちキャラで最高Lvな訳ですが
やっぱりMEだと成長が早いですね。
育成が楽なこと楽なことw

ケミとかも育成したいのだけれどもどうしても楽なほうに行ってしまう~。
まぁ他はノンビリと上げていきますかね。
光ったといってもオーラで発光した訳ではないです。

エイリアル(ローグ)で所属しているギルドのGイベントで二次職の追加スキルを取ろうという話になったので取りに行ってまいりました。
まぁその取得過程で光った訳ですが・・・?
なんか後光が見える。
080306-1.JPG
MEハイプリが順調に育ってまいりました。
つい勢いでINTを先にカンストさせてしまったが為に、デビューは遅くなりましたがニブルヘイム秘境の村にてソロ狩りができるようになりました。 
080229-1.JPG
アスムとDEXが中途半端にある分、ME直置きで狩れますが、まだ不慣れな分だけ安定性が悪いですね。
同じ狩場で見る他のMEプリさんと比べても詠唱速度がまだ遅いのでもう少し早くなれば安定するんでしょうけど。

経験値効率は随分と大分マシになってTUでAマミーを狩るのと同じぐらいに、金銭効率はジェム代を差し引いても大きく黒字になるようになりましたね。
思いのほか経験値効率が伸びてないけど、まぁドロップ拾ってたらこんなもんでしょうね。
ドロップ無視すればもっと上がるのでしょうけど、現在のお財布事情を考えると無視できない事実w


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
マミ=ミナカミ
性別:
非公開
自己紹介:
Baldurサーバーにて活動しているギルド『Precious Days』のマスターをしている殴りハイプリーストです。
最近は別キャラのLKに夢中ですが・・・(汗
Twitter
アクセス解析・カウンター
NINJA TOOLSにて解析しています。 アクセスカウンターはHPと共通(2重カウントはしません)です。
お天気情報
最新コメント
[06/09 すもも]
[02/07 柄鞘]
[01/09 柄鞘]
[11/29 柄鞘]
[04/04 柄鞘]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、 運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と 開発元である株式会社グラヴィティ並び原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (C)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved. (C)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。