忍者ブログ
Ragnarok OnlineのBaldurサーバーにて 活動しているギルド『Precious Days』のマスター マミ=ミナカミのブログです。 ここではラグナロクオンラインのプレイ日記やHPの更新情報などを載せていきます。 詳しい情報はHPのほうへどうぞ。
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ローグ娘のほうが微妙に動き出しました(ぇ
090115-1.JPG
まぁHiMEのほうだけ動かしてると青石代で赤字なもんでw
ななし2層だと、収集品だけじゃ赤字になっちゃうんですよね~
レアさえ出れば無問題なんですが・・・

ローグ娘で暫く出稼ぎをして青石代稼いだらまたHiME育成に戻るかな~
でも、ローグ娘のほうも既にオーラなので転生させたいところなんですよね
HiME育成優先してる関係でそんな時間がないのが痛いw
 
PR
HiMEのほうがやっとこさ97になりました。
あとふたつでオーラ、頑張れ、私w
まぁステータスポイントは今後来ると思われる三次職の為に温存するので能力的にはあんまり変わってないのはともかく。

しかし、1.5倍期間でしかも週末の夜だからか結構サーバーのほうが重いんですよね~。
MEやSWといった地面設置系スキルが不発すること不発すること・・・w
触媒となる石は減るわ、スキルディレイで次のスキルは使えないわ、不発してるもんだから当然ダメージは入ってないわで結構きついですよ。
090109-1.JPG
たまーにMEの一部だけが発動したりしたときは吹きました(ぇー
1セルだけ出てるとかどうしろと・・・?!
 
2009年初の日記ですね。
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年末年始は実家に戻ってゆっくりとしてましたよ。
やっぱり落ち着きますね~。


まぁゲーム内のほうはというとアコを予定通り養子化してプリにしてきました。
うん、ちみっこいアコプリ可愛いよw
090103-1.JPG
プリになったことでやっとまともに狩れそうです。
とりあえず現在はプリになったことでななし修道院2層でTUソロ。
090103-2.JPG
カーズ(闇)ブレスでゾンビスローターの95%回避を達成しているのでMHを避ければ美味しくいただけますね。
まぁソニックブローを5%マジックで貰っちゃうとあっという間に詰んじゃいますが(ぇー
 
朝には実家のほうに帰るので、これがたぶん今年最後の日記になるかと。
もしかしたら携帯から更新するかも知れませんが(ぇー

まぁアコでサンタ帽子祭りに参加してきました。
ホント、アサで所属しているギルドは祭りが多いことw
全員ルイーゼのサンタ帽子を被ってノーグロード2層へGO!
結果、1時間の狩りで14個のクリスマスボックスが出ました。
全員サンタ帽子だと結構でるものですねぇ。
081229-1.JPG
ひっそりと自爆装備でいって自爆しようとしたのに、職制限に気付かなくて自爆できなかったのは内緒です(ぇー
・・・くっ、まさかアコじゃASが発動しないなんて・・・
持って行って狩場で気がつきました(ぁ
知人がルティエで結婚するので参列してきました。
3キャラ目の結婚だそうですが(ぇー


・・
・・・
081226-1.JPG081226-2.JPG
お母さん、お父さん・・・
相変わらずやりすぎです・・。
私の時は舅と姑が出現しましたが、今回はお母さんとお父さんでしたね。

これも色々とバリエーションがありますね~
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
マミ=ミナカミ
性別:
非公開
自己紹介:
Baldurサーバーにて活動しているギルド『Precious Days』のマスターをしている殴りハイプリーストです。
最近は別キャラのLKに夢中ですが・・・(汗
Twitter
アクセス解析・カウンター
NINJA TOOLSにて解析しています。 アクセスカウンターはHPと共通(2重カウントはしません)です。
お天気情報
最新コメント
[06/09 すもも]
[02/07 柄鞘]
[01/09 柄鞘]
[11/29 柄鞘]
[04/04 柄鞘]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、 運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と 開発元である株式会社グラヴィティ並び原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (C)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved. (C)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。